予防線。

こんにちわ、Pocolです。

今回は予防線を先に張っておこうと思いまして,記事を投稿します。

頑張って執筆している書籍のタイトル名ですが、まだ正式タイトルが決まっていません。
一応仮で「基礎から学ぶ」というのが今現在入っていますが,基礎というのは全然優しくありません。
「簡単なんでしょ?」とか勘違いされている方がいると,「全然簡単じゃねぇ!」とか怒る人もいるかもしれませんので,予め言っておきます。『簡単じゃないです。』

「基礎から」と言ってるだけで「簡単である」とは書かないように気を付けています。
「基礎=簡単」と思っている方がいらしたら,それは大いなる間違いです。

今回の執筆の書籍は,かなりガチ目な路線を狙いました。勿論,「基礎から」と仮題がついているので基本から説明するように心がけましたが,残念ながら執筆者の技量もあるため,読んだ人全員に理解できるものは提供できないのではないかと考えています。
ここ大事なので,もう一回言います『読んだ人全員に理解できるものではないかもしれません。』

勿論,星1がつくのは覚悟です(寧ろ、昨今だと星1が付かない方があからさまにオカシイような気さえします)。
万人受けする書籍ではありませんが,なるべく受け入れられるように努力はしました。

クソだと言ってもらうには一向に構いません。
それよりも,この書籍が役に立ったと1人でも言ってくださる方がいらっしゃったら,自分はそちらの意見の方が大変ありがたいです。
もともと救えないと思っていたものが,救える。それだけで本を書いた価値があります。
わからないものが分かったとか,ふーんと思っていたことがちゃんと納得できるようになったとかのご意見・ご感想があれば,今後の励みになります。

特に欲しい意見としては,「〇〇〇までは分かったが×××は…という理由で,全く理解できなかった。難しすぎる」とか「〇〇〇の説明がイメージつかなくて,わからないとか」とか今後につながる具体的にわからなかった理由や改善点というがあれば是非頂戴したいです。
「この本クソ!」みたいな意見は既に分かりきった当たり前の内容でして,なんの改善にもつながりません。どのレベルに合わせて書くべきかなどの修正方針にもつながりませんし,そもそも万人受けできるように努力はしていますが,それを目標とはしていませんし、当然問答無用に「クソ!」などいう人は分かりきっていまして,わからない人も多かれ少なけれいるだろうと目算していますので,単なるdisりは承知の上でして何にもなりません。出来ればどこがクソなのか理由を書いていただけるだけでもありがたいです。「こうしろ!」という意見を持ったdisりの方が改善につながりますので,具体的にどこがダメなのか?どうすると良くなるのか?なぜそう思うのか?などの生の声が頂戴したいです。
何の理由もなく「クソ!」という人は一定数いるようですので理由がないものに対しては,こちらで改善が図れません。先ほども述べましたとおりに「具体的にどこがダメなのか?」できれば「こうするともっと良くなる」という意見がありましたら,是非頂きたいです。

…というわけで先に予防線を張っておきました。

出来れば購入する際も,本当は書店などで立ち読みして本当に、本当に買うべきもの値するかどうかをきちんと判断していただいた上でご購入頂きたいです。
立ち読み等でご自分の目でご確認いただいてから,購入していただくのが確実かと思います。
きちんと自分が望むものと一致しているかどうかをご判断頂いてから,ご購入頂きたいです。

もう一度言いますが,専門書ですので,万人受けする書籍の類ではございません。
ネット等で様々なご意見があると思いますが,ご自分の目でこれは買うべきなのか?買わないべきなのかをきちんと確認した上で,後悔が無いようにご購入いただくのを強く推奨いたします。
そのためには,書店等で実物を見ていただいた上で買うのが最善であり,これを強く強く推奨いたします。