飲み友求む!

Twitterの方を見ている方は既にご存じかもしれないですが…

この度プログラマ飲み会を開催することになりました~。

パチパチ。
そんなわけで,

飲み友大募集中です!

お酒は飲めなくても全然かまいません!
プロ・アマ・学生問わずプログラマーで色々と話しましょう。

人に自慢したいこととか,会社で困っていることとか,これから社会人になる不安どうすればいいかとか,アイデアなくて困っているとか,これが流行る!とか,子供が可愛いいんです!とか,物理ベースレンダリングってどうなの?とか,カメラから離れたときのSSAOが気に食わないとか,研究テーマ困っているとか,産学一体で何かやりたいんだけど困っているとか,もう兎に角楽しく酒が飲みたいとか,騒げればいいとか,なもり先生大好きとか,ミクさん好きとか,どっか会社に入りたいんだけど誰か雇ってくれない?とか,VR広げたいから話させてくれとか,UE4について熱く語ろうぜとか,いやいやUnityでしょ?とかCryEngine大丈夫かいな?とか,Direct3D 12来たね~とか,glNext対応しないとね~とか,グラフィックスだけじゃなくてサウンドも語らせろとか,スクラム道話してもいい?とか,いや戦車道について熱く議論しようとか,メガデモの輪を広げたいとか,OpenGLの話したいとか,ゲームプログラムについて語ろうぜとか,日本のCG界なんとかしなきゃとか,山登りの魅力伝えたいとか,ボルダリング仲間集めたいとか,ロードバイク仲間探しているとか,関西地区だからたまには関東の人と話したいとか,九州地区の方がいいぜとか,皆の恋愛事情どうなの?とか,最近結婚しましたとか,フットサルやろうぜとか,バスケやろうぜ,野球野郎やろうぜ,スキー・スノボーやろうぜとか,ユタティーポットについて熱く語るとか,レイトレ野郎求む!とか,業界のつながりをつくりたいとか,好きなAV女優について語るとか,あそこの昼食が凄くおいしいとか,今日はすごくプログラム書けたとか,あのバグが分からんとか,昨日はプログラム書かなかったとか,人と話すのが苦手だからちょっと克服したいとか、SunsetOverdriveちょー楽しいとか,The Orderやった?とか,すれ違い通信したいから今日来たとか,僕は宇宙と交信できますとか

…もう、何でもいいです!
たまには集まって、お酒やジュースのみながら、ちょっと気晴らししましょうよ。

知り合いを是非誘ってご参加くださいませ!

参加希望者は下記ページから参加登録をお願いしやっす。
https://atnd.org/events/63383

息抜き。

ちまちまとLogPSM訳してはいるんですが,ちょっと飽きてきました。
そんなわけで,息抜きとしてプログラム書こうかなと思いました。
いつもはグラフィックス系のプログラムばっかり書いているので,
たまにはちょっとゲーム寄りのプログラムも書いてみたいなぁーと思い立ったが吉日。
早速書いてみました。

最近知り合いの方とボードゲームをやる機会があるのですが,そのボードゲーム教育向けにはすごく良いのですが,ゲームとしてはかなりツマラナイ。
ちょっと手を加えてやれば面白くなりそうなのに残念だなぁーと思っていたのですが,「そうだ!自分でつくればいいんじゃね?」と安直に思い立ちました。
そういうわけで,すごろくゲームをつくってみようかなーと思います。

すごろくゲームの肝といえば,やっぱりサイコロ。

よっしゃ!作るか! …と思い立ちましてサイコロシミュレータ作ってみました。
サイコロを振るプログラム自体は (乱数 % 6) + 1 で速攻で実装が終わるのですが,アニメーションどうしようかな?と詰まりました。
まず困ったのがどうやってサイコロ回転させるということです。
適当に回転させると目が偏るし,縦回転だったやつが急に横回転になるのも何か変な感じするしなぁーと悩む。
HavokとかPhysXとか使ってガチでシミュレーションさせるのもいいんですが,今度は終了条件決めるの面倒じゃね?と悩む。
結局わからないので,桃鉄参考にすればいいんじゃん!と思い,土日でひたすら桃鉄のサイコロを研究・考察して作成したのが,動画のサイコロシミュレータです。
まだ1個しかサイコロ振れませんが,なんとかしてサイコロ5個までは対応したい & 音つけたいです!!
ちなみにサイコロの軌跡は完全に手付けです。そのため,位置決めが結構面倒くさい。だから2個とか3個とかサクッとつくれていないんですよねぇ~。
正射影で計算して45度回転させるのも手かなぁ~なんて思ったのですが,結局実装のコストとか考えて手付けアニメーションにしました。
とりあえず今は普通のサイコロのテクスチャ使っているのですが,「これサイコロのテクスチャ変えれば,”ごきげんよう”できるんじゃね」とか色々と面白いことに使えそうな気がします。
あと,乱数は0 ~ uint32_tの最大値 だと,偏りが出来て各目の確率がぴったり 1/6 にならないので,乱数が6の倍数になるようにきちんと生成範囲は調整を加えています。

※追記
サイコロ5つまで対応してみました!!

あと,折角なのでGithubでソースコードを公開しました。
下記からダウンロードできます。
https://github.com/ProjectAsura/dice